
みなべ町特有の海岸環境と梅農業地域から生まれる、実際によくいただくご相談内容をまとめました。
※以下の内容は弊社へのお問い合わせ傾向を基にした一般的な事例です。
「海から300mの立地で、金属部分の錆びが心配です」
「潮風でカーポートが10年で錆びてしまいました」
「塩害に強い素材で外構をやり直したいのですが」
「軽トラックと梅の選果コンテナが入る駐車場を作りたい」
「収穫期の作業効率を考えた外構にしたいのですが」
「農機具置き場と住居エリアを分けたい」
「津波避難を考えた外構にできますか?」
「災害時に車をすぐ出せる駐車場設計にしたい」
「避難経路を確保した外構プランはありますか?」
みなべ港周辺、海岸沿い住宅地など
潮風による塩害対策が最重要課題
漁業関連車両の駐車スペース確保が必要
漁具・作業用品の収納・洗浄スペースへの要望が高い
門まわり
アプローチ
駐車スペース
プライバシー対策
梅栽培地域、山間部農村集落、南部梅林周辺など
広い敷地を活用した大型駐車場・作業スペースが中心
梅の収穫・選果作業効率を重視した設計
農機具収納と観光バス対応を兼ねた多機能外構が人気
門まわり
アプローチ
駐車スペース
プライバシー対策
みなべ町中心部、新興住宅地、通勤世帯住宅地など
通勤で田辺・和歌山方面に向かう世帯が多い住宅地
メンテナンス性と機能性を重視した現代的デザインが人気
梅の里らしい和モダンな外構への関心が高い
門まわり
アプローチ
駐車スペース
プライバシー対策
工事内容:新築外構
費用:192万円
施工概要:
工期:36日
コメント:梅農家なので軽トラックと選果コンテナが入る駐車場が必要でした。現地調査で排水のことまで細かく見てくれて、収穫期の作業動線まで考えた提案をしてもらいました。おかげで作業効率が格段に上がり、観光のお客様からも「素敵な農園ですね」と褒められます。
工事内容:リフォーム外構
費用:135万円
施工概要:
工期:28日
コメント:海に近いので15年で外構がかなり錆びてしまい、全面的にリフォームしました。相見積もりで3社比較しましたが、塩害対策について一番詳しく説明してくれて信頼できました。工事から2年経ちますが、全く劣化がなく本当に頼んで良かったです。
工事内容:部分施工
費用:85万円
施工概要:
工期:18日
コメント:新築時は予算の都合でカーポートを後回しにしていました。梅雨時期に車が汚れるのが気になって、思い切って設置をお願いしました。限られた予算でしたが、デザインも機能も満足のいく仕上がりにしてもらい感謝しています。工期も短くて助かりました。
工事内容:新築外構
費用:168万円
施工概要:
工期:32日
コメント:民宿を開業するので観光客の方に配慮した外構をお願いしました。梅の季節には観光バスも来るので、回転半径まで考えた駐車場設計をしてもらいました。バリアフリーにも対応していただき、高齢のお客様にも安心してご利用いただけています。梅の里らしい美しい仕上がりに大満足です。